幸せを自分で壊してしまう

せっかく好きな人とお付き合いができて、二人の仲も順調。
彼から愛されてるって実感できるし、
ずっとこの関係を続けていきたいのに
なぜか自分からその幸せを壊してしまう、
ってことはない??

自分でも理由が分からないけれど、やっと手に入れた関係を
壊すような行為をしてしまう。
例えば、彼を傷つけるようなことを言ったり
本心じゃないのに「別れる!」って脅したり
どうせ私より彼女のほうが好きなんでしょ?
って疑ってみたり。

自分の幸せを自ら壊してしまうってことは
恋愛関係において顕著にみられるんだけど、
職場の人間関係や友人との関係にも当てはめて読んでみてね。


せっかく掴んだ幸せを自ら壊すのはなぜ?

せっかくの幸せを壊してしまう理由が
自分ではさっぱり分からない。
こういう人は本当に辛いよね😢

理由が分からないから対策もできないし
また次の幸せがやってきても同じことを
繰り返し続けるんじゃないかって怖い。
永遠のマッチポンプ状態。

結論から言っちゃうと、そういう人は
幸せになるのが怖い。

えっ?って感じだよね。
そんなことない!私はこんなにも幸せになりたくて頑張ってるのに!
コイツ何言ってやがるんだって思ったかな?

ここはひとまず怒らないで読んで欲しいんだけど、
あなたの幸せになりたいって気持ちや
その頑張りを否定するつもりは全くないの。

ただ、この現象は幸せを失う恐怖が根底にあって
それに起因した問題なんだよってこと。

失う恐怖(無への恐れ)が根底にあると、
とうぜん相手との関係が壊れることを恐れている状態。
だから、その恐怖から逃れるために幸せを壊してしまう

壊してしまえば、悲しみはあっても
もう失う恐怖にビクビクしなくて済むってわけなの。

しかも、大切な相手から関係を壊されるのは
これまた耐えられないから、
だったら自分で壊しちゃえ💔となる。


幸せな現実を創ってるのも自分だし
不幸を創っているのも自分。
ブレーキとアクセルを一気に踏んでる感じだから
精神的にもしんどい事が多いはず。


がっかりしなくていい


自分が原因でこの状態から抜け出せないなら
もう私は幸せになれないんじゃ…
と思うかもしれないけど、
もちろんそんなことはないの。

あなたは一度は幸せを手に入れているんだから
ちゃんと自分に幸せを与えることができてる👌

その叶えた幸せを受け入れることができれば
この不毛なループからは抜け出せるから、
がっかりしなくても大丈夫☆


幸せを受け入れるとは

あなたの根底は充足で満ちている
幸せは増減するものじゃない
あなたは幸せそのもの

ということを分かってね。

あなたを満たしている充足は
あなたのために用意されたもの。

自分には釣り合わない・受け取る価値がない
なんていうエゴの声に同調してしまわないで😌


Shio🍡



コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿