「ムカつく人を消したい」の正体

あなたにはどうしても許せない、嫌いな人っていますか?

その人の名前を聞くだけで、顔を見るだけで

怒りや嫌悪感が 沸き上がってくるような人。


こいう人たちも実は自分自身の投影で

ただ世界には自分が写っているだけなんですが

そんなこと言われても”えっ!”ってなりますよね。


なんであんな嫌なヤツが私の投影なの?

私は本当は性格が悪い人間だってこと?


こんな風に。

もしくは強い抵抗感を感じる方もいるかも知れません。

こんないんちきブログなんか読むもんか💢って(笑)


自分の嫌いな人が、実は自分自身だった

そう言われて心がざわざわするのは当然のことです。

ただ勘違いしてほしくないのは、

あなた自身が嫌な人間だと言っているわけではありません。


もちろん、あなたの心が汚いから

見える現実も悲惨なものになると言ってるわけでもないんです。


抑圧された自分が映る

では一体何が投影されているかというと
自分自身に禁止している条件だったりします。

例えば、彼氏に思いっきりワガママを言って
振り回している女性がいるとします。
あなたはこの女性が大嫌いです。

高いバッグをおねだりし、デートは彼女の
行きたいとこばかり。
当日のドタキャンも当たり前だし
住んでいるマンションの家賃も彼氏持ちです。

なのに彼女は彼に愛される

この場合あなたにもワガママな一面がある
という訳ではなくて

彼氏に高い物をねだるなんて品がない
約束した日時は守らなくてはいけない
自分でお金を稼ぎ、自立しなくてはいけない

こういった観念が他人として表れてるだけなんです。
自分が「それは悪いことだ」と条件付けて
「私はそれをしてはいけない」と制約したこと。

こんなものが現れやすいです。
それが引き寄せてるっていうことでもあります。

だから嫌な人に会っても
自分には本当は同じ様に嫌な面があるんじゃないか
って不安にならなくていいですからね💕


本当は自分もそうなりたい

上に書いた女性に嫌悪感を抱く場合、
実は自分もそうなりたいと思っている
隠れた願望である可能性もあります😂

これは無自覚であるためにややこしいんですが

本当は私もそうしたいのに、これはしてはいけないことだ
自分は我慢しているのに、あの人は平気でやっている
我慢している自分は正しくて、あの人は間違っている

こんな風に自分は正しくて相手は間違っているというように
正義の話にまで展開してしまいます。
だから消したいと思うんです。

そもそもはただ好き嫌いの話だったのに、
本当は自分もそうなりたいという本音が隠れていると
自分の考えを正当化したくて正誤の話になっちゃう😓


「わがままな人」みたいに感じ方に個人差があるものではなくて、
誰が見ても嫌だと感じる場合もありますよね。

例えば殺人犯のように、世界的にどの国でも
どの文化圏でもタブーされていることを犯した人。

これは隠された憧れなんてものではなく、
ただ社会通念上の嫌悪感として
無を恐れる本能が現れていることもあります。
(この無を恐れることについては、また別記事にします😊)

なので嫌いな人に出会ったら、
自分でも気づいていない本音に目を向ける
絶好のチャンスですよ!というお話でした。


Shio🍡